fc2ブログ
dbmaniaとかいう人
昨日の先生のアドバイス
昨日の先生のアドバイスどおり、状態を反らすことを意識して、パドルをしてみる。

しかし、重心を置く、位置が悪いらしく、全く、波に押されず、路頭に迷う。

なので、また、波待ちの練習。

幾度か、練習してるうちに、感覚を掴み、ちょっと怪しいながらも

あれだけ、出来なかったのがウソのように波待ちが出来るようになった。

そして、帰る頃には、もう、ほぼ、波待ちが出来るようになりました。

波待ちが出来るようになって、気付いたのだが、波待ちが出来なくて

足が着くとこで、立って、波待ちをしている人のかっこ悪さを実感。

さらにパドリングの時に水中に手がはいっている時に手をかく事を

怠っていたことに、今更、気付き、パドルが少し楽になった。

神奈川・鵠沼 晴れ 1m~2m 5時半~11時
スポンサーサイト



サーフィン2回目。
サーフィン2回目。

ちょっと、やる気を出して、まずは波待ち。

・・・しかし、またもや、全く出来ない。またもや、波待ちはあきらめ、足の立つ場所で立って波待ち。

連れに「パドリングを練習しないと」と、言われたが、天邪鬼のワシは、

そんなんいらん、と、とにかく、波に立ちたくて仕方なく、ひたすら、波が来ては立つ練習。

結局、基本を全く、無視しているので、出来るわけもなく、それでも、ひたすら

立つ→転ぶの繰り返し。

近くでスクールをやっていた先生が、そんなワシを見兼ね、

「パドルの時に状態を反らして胸と腹の間くらいに重心を置いてごらん」

と、アドバイスをもらいました。

しかし、運動不足&身体の堅いワシは反ることも満足にいかず、

この日は終了・・・・。 サーフィン2回目。

ちょっと、やる気を出して、まずは波待ち。

・・・しかし、またもや、全く出来ない。またもや、波待ちはあきらめ、足の立つ場所で立って波待ち。

連れに「パドリングを練習しないと」と、言われたが、天邪鬼のワシは、

そんなんいらん、と、とにかく、波に立ちたくて仕方なく、ひたすら、波が来ては立つ練習。

結局、基本を全く、無視しているので、出来るわけもなく、それでも、ひたすら

立つ→転ぶの繰り返し。

近くでスクールをやっていた先生が、そんなワシを見兼ね、

「パドルの時に状態を反らして胸と腹の間くらいに重心を置いてごらん」

と、アドバイスをもらいました。

しかし、運動不足&身体の堅いワシは反ることも満足にいかず、

この日は終了・・・・。

神奈川・鵠沼 晴れ 1m~1.5m 5時~13時
初サーフィン
記念すべき、初サーフィンとなった日。
(実質、2回目ではあるんですが、初めてやったのは、8年くらい前に1時間くらいだけなので)

たいして、やる気もなく、ボードを借りて、いざ、海へ。
サーフィンに関して、右も左も解らない状態。
友達も何も教えてくれないので、(教えてもらっても何を言ってるか解らない)
ひたすら、波待ちの練習。
しかし、これが出来ない。ひっくり返ってばっかで、恥ずかしいので、
あきらめ、足の届くところで、波待ち・・・。
結局、何度か、ボードに寝ながら、波乗りできるようにはなったので、
膝立ちへ以降。そして、2,3回立てるようにはなりました。
この2、3回、立てたことに気を良くし&もっと上手くなりたいジレンマに駆られサーフィンをマジメにやることを決意。

神奈川・鵠沼 晴れ 1m~1.5m 4時半~12時

-サーフィンとの出会い-
04年8月某日、ワシは、友達と、海へ毎日のように遊びにいっていました。

そして、肌を焼きまくったりと・・・。ふと、友達が言いました。

「たまにはサーフィンでもやるか?」

友達はサーフィン暦10年なのですが、夏限定の”丘”サーファー。

ワシも軽い気持ちで、「ちょっと、やってみっか。簡単に出来んだろ・・」

と、次の日に早速、ボードを借りて、海へと繰り出しました。

しかし!!!これが、全くと言っていい程、出来んのです!!

この出来ないという状況に納得のいかなかったワシは、この日、8時間くらいやりました。

しかし、数回、立つ事は出来たものの、はっきり言って全く出来ず・・・。

これが、きっかけとなり、サーフィンにハマっていったのです。





プロフィール

dbmania

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード